「キング」と称しライブも うますぎる投資話 月々3%の配当金で詐欺被害者続出 ビラミッド型組織で約460億円集金か(中京テレビNEWS) – Yahoo!ニュース https://t.co/rcpZbDx84f @YahooNewsTopics
460億って凄いな!
— いしやん@投資垢 (@ishiyaaan0703) 2019年2月15日
どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。
460億も騙し取るって、ある意味凄いですね😵
「なんでこんな胡散臭いキングとかいう人に騙されるんだ?」
と思いますが、詐欺師って人の心理をうまく使っているんですね。
私も仮想通貨が流行った時期にD9クラブという詐欺に引っかかりそうになりました。
友人はまんまと騙されましたし、同僚の友人もクローバーコインに騙されていました。
詐欺師はまず、信用させるのが手口です。
キングは事業に失敗して人に、30万円渡して「これでやり直せ」など言ったり、無料の食事会を開催していました。
最初は、いい人を全力で演じるんですね。
配当金も最初は本当に貰えます。
(キングは振込の記録を残さないように、手渡しで配当を渡していたようです)
さらに信じてしまって、友人を紹介しまくって、莫大な資金が集まったらドロンするパターンです。
一度、洗脳されてしまったら、いくら騙されてるよと言っても、一切、聞く耳を持ちません。
私の友人は、信頼している人が騙されていて、その人が勧誘してくるんで大丈夫だと思っていました。
月利3%の配当が入るなんて、そんな旨すぎる話があるわけがありません。
D9クラブに至っては、月利30%でしたが・・・
投資の鉄則として
- ローリスクローリターン
- ミドルリスクミドルリターン
- ハイリスクハイリターン
というものがあります。
今回のキングのようなローリスクハイリターンなんてありません。
仮にあったとしても、詐欺に合うような金融リテラシーの低い人に回ってくるはずがありません。
私も「自分だけは騙されない」と思っていましたが、実際に騙される寸前まで行きましたし、今回のキングのような案件は、ドンドン手口が巧妙になって出てきます。
うまい話があったときは、ローリスクハイリターンは漏れ無く詐欺だと思い出してください。
コメント