どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。
2017年5月22日にロボアドバイザーTHEO(テオ)で運用を開始して,毎月1万円を積立しています。
2年2ヶ月経過した運用実績がこちら👇
日本円 ➕7,309(2,36%)
ドル建 ➕146,57(5.24%)
ロボアドバイザー最強は間違いなくTHEO(テオ)
老後2,000万円問題で証券会社などに、口座開設する人が殺到してるようですが、投資のはじめの一歩としてロボアドバイザーは最適です。
ロボアドバイザーは証券会社からベンチャー企業まで、たくさんの種類があります。
私も最初の頃は、どのロボアドバイザーがいいのかわからなかったので、THEO・ウェルスナビ ・楽ラップ・マネラップ ・投信工房の5社で試していましたが、ハッキリ言って証券会社のロボアドはお話になりません。
ロボアドを選ぶならTHEOかウェルスナビの2択しかありませんが、これまではウェルスナビ の方が性能からコスパまで上だったので、利用者数から預かり資産までウェルスナビ の方が上でした。
でも、THEOは性能もコスパも大幅改良して、完全にウェルスナビを追い越しました。

【最新比較】WealthNavi(ウェルスナビ )とTHEO(テオ)!性能・手数料共に圧倒的に差があります!
どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。 2大ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ )とTHEO(テオ)。 どっちで始めた方がいいのか迷いますよね。 先に言っときますが、テオの方が性能も上ですし、手数料の割引も...
投資は自己責任になりますが、THEOは1万円から始められるので、老後の不安を無くすためにも、お試し感覚で始めてみてはいかがでしょうか。
コメント