どうも、いしやんです。
WealthNavi(ウェルスナビ)で運用を開始して2年6ヶ月が経過しましたが、運用成績は絶好調です😁
円建てが、16.95%
ドル建が、➕16.62%
ウェルスナビの預り資産と利用者数の増加の勢いが止まりませんね。
WealthNaviは、2016年7月の正式リリースから約3年7カ月となる2020年2月13日時点で、預かり資産2300億円、口座数28万口座を突破しました。今後も「長期・積立・分散」の資産運用に取り組む方々をサポートできるよう、サービスの改善やわかりやすい情報発信を続けていきます。https://t.co/ABfl3Spja7
— WealthNavi(ウェルスナビ) (@WealthNavi) February 14, 2020
2020年2月13日時点で預かり資産2300億円、口座数28万口座を突破しています。
この間、預かり資産2100億円、口座数27万口座を突破したと思ったら、たったの1ヶ月で、預かり資産が➕200億円増えて、1万口座も増えちゃってます。
WealthNaviは、2016年7月の正式リリースから約3年5カ月となる2020年1月10日時点で、預かり資産2100億円、口座数27万口座を突破しました。今後も「長期・積立・分散」の資産運用に取り組む方々をサポートできるよう、サービスの改善やわかりやすい情報発信を続けていきます。https://t.co/kH6UB4hcsa
— WealthNavi(ウェルスナビ) (@WealthNavi) January 15, 2020
老後2000万円問題などで資産運用を始める人が増えたことと、NYダウが日々、最高値を更新していなど世界的株高で、顧客の資産がどんどん増えているので、ウェルスナビの預かり資産が爆発的に増えているんですね。
NYダウ、一時250ドル高 新型肺炎の懸念が和らぎ最高値 https://t.co/Sheh86dyE9
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 12, 2020
近々にウェルスナビを始めた人は、米中貿易摩擦や新型コロナウイルスなどの影響で、含み損が出ている人も多いと思いますが、私みたいに2年以上ウェルルナビで運用している人は、みんな儲かっているのではないでしょうか。
ウェルスナビはいいよ👍
コメント