みなさん子供のお金の教育はどうされていますか?
私が投資に興味を持ったのが30歳半ば、
実際に投資をしてみると
もっと早く投資をしとけばよかった!
なんでもっと早く教えてくれなかったの?
と後悔しかありませんでした。
そんな後悔を子供にはさせたくありません。
早い段階から子供には
お金がお金を稼ぐ感覚!
複利のパワーの凄さ!
時代を先読みする能力!
を身に着けてもらいたいなと思っていました。
そんな時に見つけたのが、
スマホ証券のOne Tap BUY(ワンタップバイ)
1000円から株を買えるし、未成年口座にも対応しています。

【口コミ・評判】ワンタップバイで米国株と日本株を全部買ってみた感想!
ワンタップバイの口コミや評判が気になっているあなたのための記事です。 ワンタップバイは1,000円から株を買えるので、少額から株を買ってみたいなら、すごく便利で使いやすい証券会社です。 これから株式投資を始めるならワンタップバイはピッタリで...
子供に投資をさせるときの我が家のルール!
- 毎月3,000円を娘の口座に振り込む。
- 18歳まで毎月振り込む。
- 18歳まではお金は引き出せない。
- 18歳以降はたまったお金は自由に使ってよい。
- 投資に関して一切口出しをしない(アドバイスを求めてきたときだけ)
といった感じでやらせています。
中2の娘はOne Tap BUYで何を買ったのか?
娘が記念すべき一番最初に買った銘柄がApple。
なかなかセンスがいいぞ!
子供に投資をさせることで、将来的に子供にも自分にも大きなリターンとなって帰ってくる予感!
娘が将来はウォーレン・バフェットみたいになるかも(笑)
P.S. One Tap BUYは漫画で学べるので、子供の投資教育にはもってこいです。
コメント