新インナーゴルフで70台を目指す❗️[第3章]力みはなぜ起こる❗️

ゴルフ

 

どうも、いしやん(ishiyaaanT_T)です。

 

新インナーゴルフを読んで70台を目指しています。

 

 

インナーゴルフってなんやねん?方は、以下のブログでザックリ解説しています。

 

【読書感想】新インナーゴルフ!型の大河で溺れているゴルファー必見!
どうも、いしやんです。 面白いゴルフの本を見つけたので紹介します。 新 インナーゴルフです。 インナーゴルフとは、自分の中には「2人の自分」が存在しているというもの。 1人がゴルフのやり方を指示し、もう1人が実際にゴルフをしている。 ゴルフ...

 

インナーゴルフの理解を深めるためにアウトプットしています。

 

{第3章] 力みはなぜ起こる

 

力みの科学

 

力みとは、無関係な筋肉細胞のスイッチまでONにすることだ

 

リラックスしろと筋肉に命令しても少しもリラックスしない。

 

力みは慣れないからではなく、スイングを頭でコントロールしようとするから起きる。

 

コントロール欲を素直に見つめ、認識することで力みは大幅に軽減される。

 

スイングの力みを取る最初のステップは、まず力みがあるかどうかを確認すること。

 

頭で理解するのではなく、自分の感覚で捉える(スイングのどこかの部分で力みはないか、スムーズさにかけるところはないか)

 

自分の力みを正確に感じ取ることができると、意図的に何かを修正したり、リラックスしようとする前に、少しづつ力みが軽減されていく。

 

力みを意識するだけで自修作用が働く。

 

ハミングで力みを発見する

 

ハミングしながらスイングすると、無意識の力みを発見する

 

キャリアのあるゴルファーは、力みがスイングの一部になっているため感じ取るのが難しくなり、修正も難しくなります。

 

そこで、おすすめする練習方法がハミングしてスイングをする。

 

力みがあるところでハミングが変わる。

 

自分では力んでいないと思っても、ハミングは正直。

 

スマホで動画を撮り、チェックしてみる。

 

さらに、ハミングに聴き入りスイングすることで、「リラックスしよう」とか「もっとスムーズに打とう」と考えてコントロールするより、はるかに効率的に結果が出る。

 

このハミング練習法で重要なことは、「もっとスムーズに振ろう」という欲を一切捨てて、単に耳をすませてハミングを聴き入ること。

 

「なぜだかわからないが」自動駅にスイングが変化し始める。

 

なぜ、を知る必要はない。

 

結果が良くなっても「どうしてこうなったのか問いたださないこと」

 

力みの即効薬

 

思い切って最大限に全身で力んでから、力を抜いてみよう

 

最大限に力を込めてから弛ませることで、スイングははるかに柔軟性に富み、スムーズになる。

 

力むことで血行が良くなり、スイングや音、クラブヘッドの位置などを「感じ取る」センサーが敏感になる。

 

スイングの前に力むことで、無意識のうちに体内に貯まっていた怒りや不満、イライラのエネルギーを事前に放出してくれる。

 

自分自身への疑い

 

自分自身の能力に不信感を抱く時が、力みの始まりだ

 

人間は未知や、不確かな状況に遭遇すると、それに自分が対処できるか自信が持てない分、自己防衛本能で身を硬くする。

 

インナーゲームの多くの挑戦が「自己不信」という課題を克服すること。

 

次の第4章で自己不信の究明、対処法を説明しているので、また、まとめてみたいと思います。

 

 

新インナーゴルフで70台を目指す❗️[第2章]発声練習で90を切る❗️
どうも、いしやん(ishiyaaanT_T)です。 新インナーゴルフを読んで70台を目指します。 この本の著者W.Tガルウェイは、もともとテニスのティーチングプロでインナーゲーム理論を提唱していました。 ゴルフの腕前は95〜105でしたが、...

コメント